「毎日更新」はSEO的に良いのか?の回答
「毎日更新」
日記においてはファンサービスになりますが、
SEO的にはどうなのか?という話し。
サイトが強くなることはない
更新頻度は関係ない。
100%は言い切れませんが、
経験上、毎日更新しようが、一年放置しようが、
何にも変わることはないと考えています。
放置で下がるのは、
記事の質が悪いからライバルに負けているだけです。
(ペナは除く)
一ヶ月で一気に作って、放置。
それでOKです。
ただし、
インデックススピードは関係する
毎日更新するサイトは新記事のインデックスが早い。
これは昔から常識的なことですが、今も変わらない。
したがって、
早くインデックスされる
↓
一番早く目に付く
↓
被リンク
↓
順位アップ
という流れはある。
今は「Google Search Console」を使ってすぐにインデックスできますが、
何もせず、すぐインデックスされるのは良い。
ニュースサイトでは、
このために毎日更新しないといけないだろう。
手段と目的
サイトを強くする手段が「毎日更新」になるかどうか。
それをユーザーが求めているか?です。
SEOではなく、ユーザーの期待に応えるかどうかの問題。
被リンクに繋がるか?と。
求められていないのであれば、無駄な行為。
良い記事を丁寧に一つずつ作成していきたい。