パルどう別館

ワードプレスの簡単なセキュリティー&負荷対策

2017年06月24日  カテゴリ:ワードプレス

サーバーのセキュリティーと負荷対策。
これがちょっとしたことで可能なので、紹介。

ドメイン直下は危険

ドメイン直下にワードプレスをインストールするのは危険。

危険と言いながらこのサイトもしていますが、
できるだけしない方がいいです。
毎日毎日、ものすごい攻撃がきています。

したがって、下位ディレクトリにする。

×parudou2.com
〇parudou2.com/bekkan ←こちらにインストール

こうするだけで攻撃が激減し、負荷も軽くなります。
だから、レンサバの「さくら」は直下に基本はインストールできなくしているのだと思います。

攻撃=ハッキングです。
特定のプラグインに向けた攻撃がとにかく多い。

直下にワードプレスがインストールされているものとし、
数打ちゃ当たる攻撃。

ドメイン直下に入れる場合、
変なプラグインは入れないよう気を付けよう。

アナリティクスのリファラスパムも防げる

リファラスパムもドメイン直下を狙っています。

したがって、下位ディレクトリにはリファラスパムはほぼ来ない。
ハッキングもほぼ来ず、なんとも平和になります。

ドメイン直下にしないだけで、ものすごい恩恵。

下位ディレクトは実は良い

ドメインを強くする場合、ドメイン直下を有効に使える。

今はドメインパワーが強いとSEOが簡単なので、
一つのドメインを育てるつもりの場合は、
ドメイン直下は空けておくのが良いです。

ディレクトリにて、多数のサイトを展開。
ドメインパワーにて、どのサイト初めから上位表示です。

--

と、ドメイン直下のメリットはあんまりない。
本当にドメイン直下である必要があるか?と、
よく考えてからインストールしたい。

パルどう別館トップへ


Copyright (c) 2023 パルどう別館 All Rights Reserved.